2013-01-01から1年間の記事一覧
NSPラジオ 対談 世界の農業を変える 2013年12月25日 フォーチュン・ロイヤル・パシフィック・トレーディング社 社長 近藤道久さん vs 認定NPO日本再生プログラム推進フォーラム理事長 藤原直哉 ダウンロードはこちら
NSPラジオ 第4回 2013年12月25日 民衆力再起動 認定NPO日本再生プログラム推進フォーラム理事長 藤原直哉 ダウンロードはこちらから
NSPラジオ 第3回 2013年12月20日 健康で持続可能なリーダーシップ 認定NPO日本再生プログラム推進フォーラム理事長 藤原直哉 ダウンロードはこちらから NSPラジオ NSPラジオ 第2回 原発ゼロと戦略的低エネルギー社会 NSPラジオ 第1回 日本政府を国民監査し…
NSPラジオ 第2回 2013年12月20日 原発ゼロと戦略的低エネルギー社会 認定NPO日本再生プログラム推進フォーラム理事長 藤原直哉 ダウンロードはこちら NSPラジオ NSPラジオ第1回 日本政府を国民監査しよう
NSPラジオ 第1回 2013年12月20日 日本政府を国民監査しよう 認定NPO日本再生プログラム推進フォーラム理事長 藤原直哉 ダウンロードはこちら
いつも特定非営利活動法人(NPO)日本再生プログラム推進フォーラム(NSP)でご活躍いただき、大変ありがとうございます。 理事長の藤原直哉です。 会員の皆さんのご協力を得て進めてまいりました当法人の認定NPO化ですが、おかげさまで去る11月13日に「…
10/19(土) 特定非営利活動法人日本再生プログラム推進フォーラム 第11期(2013)総会・日本再生音楽祭をお台場日本科学未来館で開催致しました。 藤原直哉理事長 基調講演「いよいよ本番! 日本再生」 研究会発表 ・地域のひな型研究会 ・都市再生研究会 ・組…
「藤原直哉と行く修験道の出羽三山と西川町の人情に触れる旅」 スピンアウト研究会グリーンツーリズム分科会
対談 「日本を元気にする音楽」 2013年9月23日 (13分) プロドラマー三嶋RACCO光博さん・NPO法人日本再生プログラム推進フォーラム理事長 藤原直哉ダウンロードはこちらから 2013/10/19(土)三嶋RACCO光博さんをお迎えしての『日本再生音楽祭 —民衆の音楽家集…
対談「宇宙は美しい」2013年10月11日 プラネタリウム・プロデューサー 西谷尚之さん vs NPO法人日本再生プログラム推進フォーラム理事長 藤原直哉 ダウンロードはこちらから We will deliver beautiful starry sky in your mind. 株式会社イーハトーブのFACE…
対談「再起日本!」2013年10月16日 株式会社前川製作所顧問 前川正雄さん vs NPO法人日本再生プログラム推進フォーラム理事長 藤原直哉ダウンロードはこちらから
対談 「使えるナノテク」 2013年10月11日 大阪大学接合科学研究所副所長 近藤勝義先生 vs NPO法人日本再生プログラム推進フォーラム理事長 藤原直哉 こちらからダウンロード
対談 「ナノテクが拓く日本の未来」 2013年10月7日 信州大学工学部特別特任教授 遠藤守信先生 vs NPO法人日本再生プログラム推進フォーラム理事長 藤原直哉 ダウンロードはこちらから
対談 「ナノテクが拓く日本の未来」 2013年10月7日 信州大学工学部特別特任教授 遠藤守信先生 vs NPO法人日本再生プログラム推進フォーラム理事長 藤原直哉 ダウンロードはこちらから
対談「アロマセラピーと先端医療」 2013年9月25日 昭和大学医学部教授 塩田清二先生・昭和大学医学部兼任講師川人紫さん vs NPO法人日本再生プログラム推進フォーラム理事長 藤原直哉 ダウンロードはこちらから
対談「世界のなかの日本、アジアのなかの日本」 2013年9月2日 環境省参与・国際ネゴシエーター 島田久仁彦 氏 x 藤原直哉 NPO法人日本再生プログラム推進フォーラム 理事長 こちらからダウンロード
対談 「日本茶を世界へ」 (59分) 2013年8月7日 京都おぶぶ茶苑 副代表 松本靖治氏 x 藤原直哉 NPO法人日本再生プログラム推進フォーラム こちらからダウンロード ・日本茶を世界へ・農業を楽しく・茶畑からの社会貢献をなどのお話を中心に おぶぶ茶苑さんの…
2013.07.14 福島放射能除染現場見学会・講演会講演 「微生物除染と日本再生の曙」 経済アナリスト NPO法人日本再生プログラム推進フォーラム理事長 藤原直哉氏こちらからダウンロードください (1時間0分)
対談 「木造建築で森と街をつないで地域再生」 (1時間4分) 2013年5月22日 こちらからダウンロード 一般社団法人 天然住宅代表 相根昭典氏 x 藤原直哉 NPO法人日本再生プログラム推進フォーラム 天然住宅さまのホームページはこちらから 参照資料[Copyright …
こんにちは、NSP事務局の樋口です。 NSPポッドキャスト番組を更新しました[E:note]第28回目の今回は、沖縄の皆さんとと一緒にお届けします[E:happy01] 音声(mp3)ダウンロードは、こちらから。(01:10:19) http://www.fujiwaranaoya.com/Nipponsaisei/NSP…
現下の時局にかんがみ、いよいよ当法人の最大の使命である政策提言として、これからの日本の進むべき道を以下のようにまとめました。今までの当法人での研究会活動や講演会、見学会などの成果をすべて盛り込み、さらに幅広い分野に統一的な哲学で政策提言し…
こんにちは、NSP事務局の樋口です。 昨秋11月に引き続き、2013年NSP版ダボス会議を開催しました[E:sign03] 当日ご参加くださった皆さま、ゲストスピーカーの皆さま、ありがとうございました[E:happy01] 前半は、「実践の場」として、3名のNSP会員さんより、…
余寒お伺い申し上げます。NSP事務局の樋口です。 1月12日(土)に開催しました地域のひな型研究会-まちづくりのリーダーシップ-前半音声を先日ご紹介いたしましたが(音声はこちらから。)、今回は、後半部分の音声(mp3)を2つに分けてお届けします[E:hap…
皆さん、こんにちは。NSP事務局の樋口です。 いよいよスピンアウト研究会の永井道場長座学再開です[E:sign03]http://nipponsaisei.jp/events/110 今週26日(土)、ぜひお気軽に両国までお越しください[E:happy01] <スピンアウト研究会『半Xプロジェクト』…
こんにちは、NSP事務局の樋口です。 2013年最初のNSPイベントとして、去る1月12日(土)に地域のひな型研究会を行いました。 今回は、「まちづくりのリーダーシップ」をテーマに、藤原理事長&三上理事、そして参加者の皆さまと一緒に、それぞれの地域で「さ…
寒中お見舞い申し上げます。NSP事務局の樋口です。 本年もどうぞよろしくお願いいたします[E:fuji] 先週末19日(土)に、NSP版ダボス会議2013を開催しました。 ゲストスピーカーの皆さま、当日ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました[E:sign03] 当…