地域のひな型研究会(旧:都市計画研究会)

地域のひな型研究会活動中間報告

皆さん、こんにちは。NSP事務局の樋口です。 明後日14日(土)に、地域のひな型研究会を行います[E:happy01] 詳細&申込は、こちらから: http://nipponsaisei.jp/events/86 毎月開催している地域のひな型研究会では、「私たちの思い描く日本再生イメージビ…

5月12日(土)地域のひな型研究会「切り絵によるビジョンづくり」ワークショップ開催!

皆さん、こんにちは。NSP事務局の樋口です。 毎月開催している地域のひな型研究会では、5月に「私たちの思い描く日本再生イメージビジュアル化」を目的としたワークショップ「切り絵によるビジョンづくり」を開催します!一人ひとりが思い描く21世紀の日本の…

NSP3月開催イベント情報!

皆さん、こんにちは。NSP事務局の樋口です。 NSPでは、3月も引き続きいろいろなイベントを開催予定です[E:sign03] 2012年も昨年以上に多くの皆さまとお会いできますことを楽しみにしておりますので、ぜひご参加ください[E:happy01] http://nipponsaisei.jp/e…

参加者募集中!地域のひな型研究会視察見学会@新潟(2月11日~12日開催)

こんにちは、NSP事務局の樋口です。 地域のひな型研究会では、「先端・未来志向型の技術/産業視察」をテーマに、2月11日(土)~12日(日)に視察見学会@新潟を開催します[E:sign03] http://nipponsaisei.jp/events/63 <地域のひな型研究会視察見学会>▼開…

参加者募集中!来週1​0日(土)開催!地域​のひな型研究会勉強会​のご案内

皆さま、こんにちは。NSP事務局の樋口です。 地域のひな型研究会(旧:都市計画研究会)では、来週10日(土)に勉強会を開催します[E:sign03] 今回は、下記のNSP提案書「21世紀のまちづくり~日本再生に向けた総合特区~」をいよいよビジュアル化、鳥瞰図を…

NSP設立9周年記念講演会・総会『日本再生-生命・生活・そして経済-』(7)

皆さん、こんにちは。NSP事務局の樋口です。 イベント報告第7弾の今回は、今月13日(日)にキックオフイベントを開催する地域のひな型研究会(旧:都市計画研究会)の発表をお届けします[E:shine] <地域のひな型研究会キックオフイベント:11月13日(日)開…

21世紀のまちづくり~日本再生に向けた総合特区~

皆さん、こんにちは。 NSP事務局の樋口です。 当フォーラムHPのトップ画面「お知らせ」欄でもご報告させていただきましたとおり、NSPの考える総合特区の提案に、より多くの皆さまから気軽にご参加いただけるよう、このたび『都市計画研究会』は、『地域のひ…

NSP緊急集会-震災原発復興から日本再生への道のり- Vol.6

皆さん、こんにちは。NSP事務局の樋口です。 今日は、NSP緊急集会「震災原発復興からの日本再生への道のり」(5月15日開催)のご報告Vol. 6をお届けします[E:sign03] 会場では、樋口栄治理事から都市計画研究会について、今までの勉強会報告と今後の活動予定…

4月NSPイベントのご報告

ゴールデンウィークも終わり、5月も2週目となりました[E:sign03] 皆さん、こんにちは。NSP事務局の樋口です。 大変遅くなってしまいましたが、4月に開催したNSPイベントのご報告をこれから随時行っていきます。 中小零細企業研究会 榎本理事担当の中小零細企…

20年後の日本を一緒にデザインしましょう!4月9日(土)開催します!

皆さん、こんにちは。NSP事務局の樋口です。 『20年後の日本社会を描けますか』 『未来のために何を考え、今どのように動いていこうと思っていますか』 『今この時だからこそ、一緒に考えて行動していきませんか』 いよいよ明後日9日(土)に、サステナブル…

NSPの考える総合特区について

皆さん、こんにちは。NSP事務局の樋口です。 昨年10月23日に開催しましたNSP第8期総会では、理事・監事の皆さんと会員の皆さんがそれぞれの想いや考えを持ち寄り、NSPが考える総合特区について、最初の第一歩として動き出しました: 当日の藤原理事長の音声…

NSPポッドキャスト番組:第5回 希望と勇気

皆さん、こんにちは。NSP事務局の樋口です。 今週のNSPポッドキャスト番組は、2004年10月23日に発生した中越地震を経験された都市計画研究会担当の樋口理事と一緒に「東北関東大震災について」と題してお届けします。 番組のダウンロードは、こちらから。 (1…

2011年も一期一会を大切に。

皆さん、こんにちは。 NSP事務局の樋口敬子です。 本日2月10日は、『春を告げる山菜』ふきとうの日だそうです。雪の下で出番の準備をしているふきのとうのように、わたしたちも今月は、いろいろな準備期間にしませんんか。 NSPでは、今月も下記の勉強会・イ…

知って、行って、会って、見て、行動する!

皆さん、こんにちは。 日本再生プログラム推進フォーラム事務局の樋口です。 梅雨明けしましたね[E:sun] この夏も、皆さん共に学び、横のつながりをどんどん広げて、 引き続き日本再生の一翼を担いましょう! ガウディの考えた都市づくりと建築文化 都市計画…