講演会がスタートします(2)

さらに、組織のリーダーシップに関する会員向け講演会が2月17日(場所は都心、詳細は追って決定)から始まります。

「組織のリーダーシップ研究会」担当の鬼澤です。

みなさま、新年あけましておめでとうございます。

藤原さん曰く、「ここまで全部ダメと年始にはっきり言える年も珍しい・・・」
そんな2010年のスタートですが、黙って指をくわえている場合ではありません。
私たち日本再生プログラム推進フォーラムのメンバー一人ひとりが行動を起こしていかなければ、この国の未来は創れません。
がんばっていきましょう!

そこで・・・
「組織のリーダーシップ研究会」では、活動として大きく2つを企画しています。
今日はそのご案内をさせていただきます。

1.全国各地で「素晴らしい経営」をしている企業や組織を学ぶ勉強会
・・・具体的には、年4回(3ヶ月ごと)開催

第1回は、4月12・13日に開催します。
場所は、長野県伊那市
ベストセラーになった本「日本でいちばん大切にしたい会社」でも取り上げられています伊那食品工業さんにお邪魔して、会社見学、そして50年かけてお客さまや地域から愛されて続けている会社を創り上げた塚越会長から「年輪経営」についてお話を伺います。
さらに、社員さんたちとの懇談会も予定しています。
また同じ伊那市にあります「菓匠Shimizu」
年に一度、子どもたちにそれぞれの夢を書いてもらい、それを実際にケーキにして無料でプレゼントする「夢ケーキ」(昨年は何と600個!)を行っている、平成のサンタクロースこと清水さんのお話も伺うことも予定しています。

集合時間や詳細など決まり次第、みなさんにお申し込みのご案内をさせていただきますので少々お待ちください。
尚、日程は確定です。

第2回は、7月に京都にて「伝統と革新」をテーマに(日程は未定)
第3回は、10月に徳島にて
第4回は、1月に(場所未定)
開催を予定しています。

2.「素晴らしい経営」について、またそれを実現するリーダーシップについての月例勉強会
・・・東京と大阪を隔月ごと、月例会を開催します。
未来を創る企業経営、行政経営、学校経営、さらに地域経営に関して学んでいきます。

スタートは、2月17日(水)に東京で行います。
時間は、14時~17時
場所は、急ぎ決めますが、未定ですので決まり次第ご連絡します。

なので、3月は大阪で。
以降、偶数月は東京、奇数月は大阪開催とします。
基本的には、同じ内容を東京と大阪でやる予定です。

もちろん、学ぶだけではなく、実践していかなければなりません。
それぞれ研究会のメンバーの実践事例など意見交換できる場も創っていきますので、どうぞよろしくお願いします。

「組織のリーダーシップ研究会」担当
鬼澤慎人 拝