伊那食品工業さん視察勉強会①

4月12、13日に組織のリーダーシップ研究会の視察勉強会をおこないました

今回の訪問先は長野県の伊那食品工業さんです

社是は いい会社をつくりましょう

Dsc00880

社内のいたるところに張り出してあります

その他にも、二宮尊徳翁遺訓もあちらこちらに

Dsc01004

企業は永続することに価値がある

目先にとらわれずに100年で考えます

Dsc00832

人に迷惑をかけず、自然にやさしく

樹木に排気ガスがかからないように前向き駐車です

Dsc01000

今回の研修の参加者は95名

全国各地からご参加いただきました

Dsc00867

司会、まとめ役は鬼澤理事

Dsc00859

そして藤原代表理事の挨拶から

Dsc00865

続いて塚越会長の講演です

Dsc00869

「成長」 「永続」 「性善説

「進歩軸」 「幸せ」 などのキーワードで

深く温かい講演内容が続きます

Dsc00878

塚越会長の講演を拝聴し、しばしディスカッション

Dsc00886

そして、参加者から塚越会長への質疑応答です

Dsc00902

活発に意見交換がおこなわれます

Dsc00900

菓匠Simizuの清水さんのお話です

またまた感動の講演内容でした

Dsc00905

伊那食品工業 と 菓匠Simizu

すばらしい会社のコラボレーションです

Dsc00911

講演会が終わって参加者は社内見学へ

Dsc00913

ガーデンを手入れする道具もきれいに整頓されています

Dsc00923

観察はすべての原点です

「 かんてんぱぱミュージアム 野村陽子植物細密画館 」

Dsc00928

体のことを知ることは食生活の改善にもなります

「 健康パビリオン( R&D センター )

Dsc00933

Dsc00936

一通りの社内見学をさせていただいた後

藤原代表理事のまとめで初日は終了です

Dsc00940

当日の様子は取材にきていた

地元紙「長野日報」でも紹介されました

「20100413.pdf」をダウンロード

②へ続く