皆さん、こんにちは。NSP事務局の樋口です。
「メンタルレスキューできる人財を一人でも多く全国に増やす!」
ことをねらいとして、3月より活動してきましたメンタルレスキュープロジェクトも
今月1日(日)に第4回勉強会を終えました。
これまでの4回の勉強会では、以下の内容で進められてきています:
<開催目的>
3月は自殺防止月間、国はゲートキーパーという言葉を使いながら、
自殺防止宣言をしています。日本再生にとって避けられない問題です。
メンタルレスキュープロジェクトでは、メンタルヘルスの現状とその方法について学びます。
<第1回勉強会: 3月25日(日)>
日本再生とメンタルレスキューの位置と意義
<第2回勉強会: 4月29日(日)>
メンタルへルスと性格(ストレスとは何か、人間関係と性格)
<第3回勉強会: 6月3日(日)>
メンタルヘルスとコミュニケーション
<第4回勉強会: 7月1日(日)>
悲嘆ケア、ASD、及びPTSDについて
講師の佐藤茂則先生より皆さまへ
『心の時代に、心に関する情報とその理解の進め方を学び合っています。
現代人に必須の内容だと思われます。
一緒に勉強しながらメンタルレスキューのスキルを学んでみませんか。
第5回目はこれまでのまとめを行いますので是非お出かけください。
あなたが学ぶことであなたの周辺の人が癒されます。』
次回は、9月23日(日)開催予定です[E:sign03]
詳細が決定次第、NSPのHP内「イベント」情報にてご案内いたします。
NSPイベント情報随時更新中: http://nipponsaisei.jp/events/
-----------------------------------------------------
【NSP設立10周年記念講演会・総会:10月13日(土)開催】
今回のテーマは、「新しい日本をはじめよう!」です。
詳細&申込は、こちらから。http://nipponsaisei.jp/events/91
-----------------------------------------------------
10月13日(土)開催のNSP第10期総会では、
メンタルレスキュープロジェクトの活動報告をはじめ、
すべての研究会の1年間の活動報告発表も行います[E:shine]
NPO法人日本再生プログラム推進フォーラム(NSP) 事務局