皆さん、こんにちは。NSP事務局の樋口です。
来月13日(土)NSP第10期記念講演会・総会開催前に、
昨日9月22日(土)総勢85名ほどの方々からお集まりいただきまして、
NSP大講演会「みんなで良き日本を再生しよう!」を開催しました[E:sign03]
会員さん同士久しぶりの再会や、新たな出会い、
情報交換やそれぞれの想いの共有などなど、
良き民衆の場として、大盛況のうち無事に終了しました[E:happy01]
情報交換やそれぞれの想いの共有などなど、
良き民衆の場として、大盛況のうち無事に終了しました[E:happy01]
当日ご参加いただいた皆さま、
開催にあたりご協力いただいた皆さま、本当にありがとうございました[E:shine]
開催にあたりご協力いただいた皆さま、本当にありがとうございました[E:shine]
今回のイベント報告はこちらのブログを通して、本日より数回にわたりお届けします。
第1回目の今回は、藤原理事長の講演音声をお届けします。
日本再生における政治の役割:
音声は、こちらから。 (01:10:26)
<講演内容>
政治のリーダーシップの原点回帰 (政治の原理原則)
国民を思想・理念で縛らない
求心力の原点は未来を創ること
多様な人たちの幸せを実現する戦略を熟慮
一人一人が成功に貢献する大切さ
小さな成功の積み重ねが政治を安定させる
「進化」が問題を解決する
未来の創造と足元の調整・政治の2つの役割
政治のリーダーシップの原点回帰 (政治の原理原則)
国民を思想・理念で縛らない
求心力の原点は未来を創ること
多様な人たちの幸せを実現する戦略を熟慮
一人一人が成功に貢献する大切さ
小さな成功の積み重ねが政治を安定させる
「進化」が問題を解決する
未来の創造と足元の調整・政治の2つの役割
(日本再生の舞台)
貧困は破局を生む。破局の予感が緊張を生む
破局を免れる社会の建設こそ政治の最大課題
政治は国民が幸せを手にできる戦略を提供する
国民全員が乗れる舞台とは?
新しい都市と農林漁村の作り直し
エネルギー・資・食糧・産業・防災・教育・安保・全部立て直し
21世紀の地場産業と特産物の創造で経済再生
貧困は破局を生む。破局の予感が緊張を生む
破局を免れる社会の建設こそ政治の最大課題
政治は国民が幸せを手にできる戦略を提供する
国民全員が乗れる舞台とは?
新しい都市と農林漁村の作り直し
エネルギー・資・食糧・産業・防災・教育・安保・全部立て直し
21世紀の地場産業と特産物の創造で経済再生
(日本再生の歴史的意味)
日本再生とは21世紀の新しい文明の創造
日本の歴史が示唆する日本の進化の過程
21世紀の文明はローカリゼーションから生まれる
日本発の健康と持続可能性の高い地球の建設
具体的には?
→当NPO各研究会の活動をご覧ください!http://nipponsaisei.jp/
日本再生とは21世紀の新しい文明の創造
日本の歴史が示唆する日本の進化の過程
21世紀の文明はローカリゼーションから生まれる
日本発の健康と持続可能性の高い地球の建設
具体的には?
→当NPO各研究会の活動をご覧ください!http://nipponsaisei.jp/
日本再生における政治の役割(全40ページ):http://p.tl/O29O
※リゲイン動画以外にもあり。「再生リストFavoriteVideos」を押してご覧ください。
次回の全体イベントは、来月13日(土)開催のNSP第10期記 念講演会・総会です[E:happy01]
お申込みいただいた皆さまありがとうございます[E:sign03]
まだお席に余裕がございますので、
今年も多くの皆さまとお会いできますことを楽しみにしております。
詳細&申込みは、こちらから:http:// nipponsaisei.jp/events/91
まだお席に余裕がございますので、
今年も多くの皆さまとお会いできますことを楽しみにしております。
詳細&申込みは、こちらから:http://
NSPがどのような団体なの?
どんな人たちが関わっているの?参加しているの?
日本再生とは聴くけれど実際どんな活動をしているの?
↑↑↑
今まで以上にひとりでも多くの方々と活動していただけるよう、
当日の総会で、これまでの活動報告発表や、今後の活動計画など
詳細をじっくりお話し、共有できる場を設けています。
どんな人たちが関わっているの?参加しているの?
日本再生とは聴くけれど実際どんな活動をしているの?
↑↑↑
今まで以上にひとりでも多くの方々と活動していただけるよう、
当日の総会で、これまでの活動報告発表や、今後の活動計画など
詳細をじっくりお話し、共有できる場を設けています。
ぜひご参加ください[E:fuji]
NPO法人日本再生プログラム推進フォーラム(NSP) 事務局